話題のお店

【100日後に死ぬワニ】カフェのメニューが高いは本当?予約なしでも入れる?

100-wanishi-cafe

Twitterで話題となった『100日後に死ぬワニ』がカフェをオープンされるとのこと!

グッズ販売などの発表のタイミング問題で、一時期炎上となってしまっていましたが、グッズ販売自体は長蛇の列で人気だったようですね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

100日後に死ぬワニは、私も好きでずっと読んできました!

100日目はもう…泣きましたね。

 

そんなワニさんがカフェをするということで、またもやTwitterが騒ついています。

・100日後に死ぬワニ|カフェのメニューが高いという噂って?

・カフェのメニューが高いのは本当なのか?

・カフェはいつから?予約方法は?

・予約なしでも入れる?

について書かせて頂こうと思います!

※現在カフェはコロナの影響で臨時休業及び開催延期となっています。

 

100日後に死ぬワニ|カフェのメニューが高いという噂について

こういった声が上がっているようです。

実際『100日後に死ぬワニ』のカフェのメニューは高いのでしょうか?

 

 

カフェのメニューが高いのは本当?

ワニさんのカフェのメニューと、過去のコラボカフェのメニューのお値段から本当に高いのかどうか調べてみました。

高いのか、高くないのか比べて比較してみましょう!

 

100日後に死ぬワニのカフェメニューのお値段

【100日後に死ぬワニ/カフェメニュー】

《FOODS》

・極真ラーメンメン

¥1,639(税込)<¥1,490(税抜)>

・もしもの時の備蓄カレー

¥1,740(税込)<¥1,590(税抜)>

・ハッピーボーイプレート

¥1,529(税込)<¥1,390(税抜)>

 

《デザート》

・98点のみかんパフェ

¥1,298(税込)<¥1,180円(税抜)> 

・HOTなチョコレートパフェ

¥1,298(税込)<¥1,180円(税抜)>

・1年待ちの雲ぶとんティラミス

¥1,529(税込)<¥1,390円(税抜)>

 

《ドリンク》

・ワニドリンク(メロンソーダ)

¥880(税込)<¥800(税抜)>

・天使ドリンク(レモネード)

¥880(税込)<¥800(税抜)>

・CAFECAFEドリンク

(コーヒー/カフェラテ/紅茶)

¥880(税込)<¥800(税抜)>

 

ドリンクを注文すると、オリジナルコースターを1枚貰えちゃいます!

更に、来場特典として100日ブックマーカー1枚も貰えちゃうんです!!

ブックマーカーは99日分あって、来店日によって貰える◯日目が違います。

例えば、4月1日〜8日は1〜25日目の中で1枚貰えるといった感じですね。(*´∇`*)

事前予約(別途500円)をすると、ポストカードも貰えます!

 

更に!!

東京と大阪の最終日に来店すると、特別なポストカードも貰えるんです!!

 

特典内容はこちら。

 

更に更に!!

付属品も持って帰っていいそうです!!

 

FOOD MENU
極真ラーメンメン / 箸袋
もしもの時の備蓄カレー / フラッグ、ミニスタンドカード、テーブルナプキン
ハッピーボーイプレート / ピック各種、テーブルナプキン

DESSERT MENU
98点のみかんパフェ / ピック
HOTなチョコレートパフェ / ピック、ミニスタンドカード
1年待ちの雲ぶとんティラミス / ピック、テーブルナプキン

DRINK MENU
ワニドリンク / ストロータグ
天使ドリンク / ストロータグ
CAFECAFEドリンク / カップスリーブ

 

んーそうですね。

こんなに特典があってこのお値段であれば、

私は高すぎるとは思わなかったのですが、皆さんはどうですか?

 

 

他のコラボカフェのメニューのお値段は?

例えば、

自分ツッコミくまのメニューは、

ハンバーガーや、コロッケカレーナポリタンのフードメニュは1,529円(税抜1,390円)。

スイーツは1,419円円(税抜1,290円)〜1,529円(税抜1,390円)

お絵かきができるクレープは1,859円(1,690円)です。

ドリンクは、869円(税抜790円)

チョコレートドリンクのみ979円(税抜890円)でした。

カフェ利用で、ペーパーランチョンマットが、ドリンク注文でコースターが貰えましたね!

 

 

アラジンカフェのメニューはどうだったでしょうか?

フードメニューは、1,969円(税抜1,790円)〜2,189円(税抜1,990円)

ドリンクは、825円(税抜750円)〜1,419円(税抜1,290円)

コースター付きの場合は、1,859円(税抜1,690円)や1,925円(税抜1,750円)となるドリンクも!

事前予約(650円)オリジナルランチョンマットが貰えました!

ディズニーはやはりちょっと割高ですね!

 

 

『100日後に死ぬワニ』カフェメニュー高いのか?結果は?

『100日後に死ぬワニ』のお値段は高いわけではないと思います!

おそらくコラボカフェに行かれたことがない方や、ワニくんの一息つけないくらいの宣伝に、思わず高い!と言ってしまった方がいて、それが広まったのでは?

と、私の勝手な考えですが……小さなところから噂となったのではないでしょうか。

 

余談ですが、コラボカフェってカレー率高くないですか?笑

今回のワニさんのカレーはまさかの青色!!

独特です!笑

こういうところもコラボカフェの楽しみの1つですね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

カフェはいつからOpen?予約方法は?

カフェのOpenはいつなのでしょうか?

コラボカフェは、東京と大阪で開催されます。

※現在コロナの影響でカフェは臨時休業及び開催延期となっています。

 

【東京】

2020年4月1日(水)〜5月17日(日)

《池袋会場》

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-32-4 藤原ビル地下1階

※80分入れ替え制

 

【大阪】

2020年4月24日(金)〜5月31日(日)

《日本橋会場》

〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4-8-16 KUS日本橋ビル2階

※80分入れ替え制

 

予約は、カフェのサイトから可能です。

100日後に死ぬワニカフェ公式サイト

 

予約には、500円が必要です。

来店の3日前までは予約可能!

クレジットか、コンビニ決済(前払い)となっています。

各時間帯の予約で取れるのは、4人まで。

5人以上は、再度予約が必要となります。

予約のキャンセルや変更は受付不可なので、日にちや時間の間違いは気をつけて下さいね!

 

予約なしでも入れるの?

予約なしでも入ることはできます。

ですが待ち時間はあるかもしれません!!

どれくらいの待ち時間になるのかな?と予約状況を調べてみたのですが、、、

 

新型コロナウイルスの影響か、

全ての日程で予約は空いていました!

ということは、予約をしなくても待たずに入れる可能性が高そうですね!

ただ、お昼や15時前後などは混む場合もあるので、混雑する時間帯は気をつけたほうが良さそうです。

※現在コロナの影響でカフェは臨時休業及び開催延期となっています。

 

ただ!

予約がない場合は、ポストカードは貰えないので注意が必要です!!

ポストカードが欲しい!という方は予約をしてから行くようにしましょう!

 

まとめ

『100日後に死ぬワニ』のカフェのメニューが高い!という噂について調べてみました!

結果!!

高くない!ということがわかりました。(*´꒳`*)

色々特典も付いてきますし、行ってみる価値ありそうですよね。(๑>◡<๑)

どんな感じのカフェになっているのかも気になります!!

グッズも販売もしているみたいなので、食事以外にも色々と楽しめるかと思います!

是非、気になっている方は行かれてみて下さい!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

100-lain
100日後に死ぬワニでネズミ君の“よくね?”が消えていた!?理由を考察!Twitterで話題となっていた『100日後に死ぬワニ』。 2020年3月20日(金)に100日目を迎えました。 その最後の...