au料金プラン2019

auデータMAXプランのメリット・デメリット!口コミや評判も!

スマホ

auの新しい新プラン!『auデータMAXプラン』が始まりますね!

開始は明日!!2019年7月26日(金)からです!!

ギガが使い放題ということですが、本当に全部使い放題なのでしょうか!?

気になるところですよね!(*^▽^*)

使い放題ですと、何も気にせずネットが使えるので、動画やゲームなどもじっくり楽しむことができます!

実際はどうなのでしょうか?

 

auデータMAXプランのメリットやデメリット!現在の世間の口コミや評判などを調べてみました。

参考していただけたらと思います!

 

auデータMAXプランNetflixパックの内容は下記のブログで説明していますので、宜しければ見てみて下さい。(*´꒳`*)

>>auデータMAXプランNetflixパックのメリット・デメリット!口コミも!

 

2019年10月より新プラン『auデータMAXプランPro』が登場しました!!それにより『auデータMAXプラン』は9月末で受付終了となっています。

>>auデータMAXプランPro旧プランとの違いは何?テザリングは何ギガまで?

 

 

auデータMAXプランの内容

auデータMAXプランとはどういった料金プランなのでしょうか?

まずは金額や料金プランの内容について知って頂けたらと思います。

 

〚auデータMAXプランの内容〛(すべて税抜きです)

・通常料金8,980円(2年契約適用時)

・キャンペーンや割引適用時5,980円(半年後6,980円)

・データ通信制限は上限なしで使えます

・データシェア・テザリング・世界データ定額での通信は20GB制限

・テザリング料金無料

・対応機種は4G LTE

・国内SMS:送信3円/通(70文字まで) 受信無料

・通話オプションは別途料金必要

※上記は2年契約適用時のお値段です。LTENETの料金も含まれます。

 

通常料金は8,970円!!

これは、ソフトバンクのウルトラギガモンスター+(50GB)やドコモのギガホ(30GB)よりも高いですね。

ですが、使い放題なのでこの値段も妥当なのかもしれません。

 

高く感じますが、あくまで通常料金なので対象のサービスに加入していれば、割引きが入って実はもう少し安く使えます!!

 

割引き後のお値段は、

 

5,980円!!

 

ギガ使い放題でこのお値段は安いですね!!

 

割引の内容は、

「auデータMAXプラン スタートキャンペーン」

「家族割プラス(3人以上)」

「auスマートバリュー」

この3つの割引きサービスに入っていますと、5,980で使えます。

 

ただし!!

「auデータMAXプラン スタートキャンペーン」は半年のみなので、半年を過ぎますと、6,980円となります。

この金額でも使い放題と思うと安いですよね。

 

 

【3つの割引き内容】

 

auデータMAXプランスタートキャンペーン

2019年7月26日~2019年9月30日までに「auデータMAXプラン」に加入ると、半年間1,000円割引きされます。

 

 

家族割プラス

「家族割プラス」とはなんぞや?と思われたかと思いますが、こちらの内容は、

 

適用条件

・同一住所での家族でauスマートバリュー、もしくは家族割プラスに加入していること。

・auスマートバリューにご加入の場合、離れて暮らす50歳以上のご家族も適用可。

 

家族割プラススタートキャンペーン

・適用開始は10月からですが、現在キャンペーンで適用条件を満たしていない方でも割引き適用!1人でも2人でも9月まで1,000円割引きしてくれます。

 

割引き対象プラン

新auピタットプラン・auフラットプラン7プラス・auデータMAXプラン

 

カウント対象プラン(割引きはされません)

auピタットプラン(s)・auフラットプラン20・auフラットプラン25 Netflixパック・auフラットプラン5(学割専用)・auフラットプラン30(2019年6月30日受付終了しています)

VKプラン・VKプランS・VKプランM・スーパーカケホ(ケータイ)・カケホ(ケータイ)

 

割引き内容

・1人:割引きなし

・家族2人:500円割引き

・家族3人:1000円割引き ←ここだと半年5,980円で持てます。

 

となっています。

わかりにくいですが、

 

auスマートバリューもしくは家族割プラスに申し込みをすれば、対象プランの方は2人以上で500円から1,000円割引きできます。

ってことです。

 

申し込みはauショップもしくはお客様センターでも可能なようです。Webで可能かどうかはauにお問い合わせしてみて下さい。(*´ω`*)

 

 

auスマートバリュー

auスマートバリューは、特定の固定サービスに入っている方で「NET+固定電話」のサービスご利用の方向けの割引きを受けていただけるサービスです。ケーブルテレビはNET、TV、固定電話の中から2つ加入。

 

対象固定サービス

auひかり、eo光、auひかりちゅら、コミュファ光、Pikara、メガエッグ、BBIQ、ひかりJ

BIGLOBEや、So-netも対象になるケースもあるみたいなので、auに確認してみましょう!

JCOM・提携先ケーブルテレビ(こちらは、NET、TV、固定電話の中から2つ加入で適用)

 

どれかに入っていれば、料金プランによって500円~1,410円の割引きを受けられます!

新プランは500円~1,000円割引きなので、今回の「auデータMAXプラン」の場合は1,000円割引きとなります。

 

申し込みはauショップかお客様センターへ。

 

この3つの割引きすべて適用で5,980円となっています。

 

 

【通話プラン】

この料金に、通話のプランを追加したい場合は、

通話定額ライト:5分通話が無料(5分以上は20円/30秒)

通話定額:24時間かけ放題

上記どちらかの加入が必要となります。

※どちらもナビダイヤル、特番通話の通話は対象外となっています。

※通話無料対象外は、例えば0570から始まるナビダイヤル、0180から始まるテレドーム、国際通話、104の番号案内サービスなどになります。

 

料金は、

通話定額ライト:700円/月   12ヶ月間はスタートキャンペーンで500円/月

通話定額:1,700円/月

 

 

 

注意すること

データ制限なしと謳っていますが、実は制限がかかることがあります!その他注意点も!!

・データシェア・テザリング・世界データ定額使用時は20GB制限

・大量のデータ通信や長時間使用すると速度制限

・2017年7月14日以降に機種変更をした方は変更できない場合がある

・機種変更や新規はその日から、プラン変更は翌月適用

そうなんです。

最初にも書きましたが、データシェア・テザリング・世界データ定額時は20Gを超えてしまうと、速度制限がかかります!( ゚Д゚)

なので、テザリングでPCも使えそうと思っている方!!ちょっと難しいかもしれません。

毎日PCを使う方でなければ問題なく使用できるかと思いますが、毎日使う方は厳しいと思いますので、テザリングでPCをと思っている方は考えたほうが良さそうです。

速度制限がかかったあとの速度は128kbpsで、HD画質の動画試聴は可能な速度となります。

制限がかかっても、データシェア・テザリング・世界データ定額以外の通信は制限かかりませんの安心して使って下さいね!

 

2つ目の大量のデータ通信ですが、動画やストリーミングなどのことを指してします。長時間の使用も通信速度の制限対象となります。

これとは別に一定の期間内に大量のデータ通信をした際も、混雑する時間帯の通信速度の制限がかかるようです。

こちらは制限がかかった後の速度は記載されていませんでした。

  • ※動画配信、ストリーミングサービスなどの、大量のデータ通信または長時間接続をともなうサービスをご利用の際、通信速度を制限致します。
  • ※対象となるサービスは、当社ネットワークへの影響などを勘案し定めます。なお、通信の切断は行いません。
  • ※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限致します。
  • ※テザリング、データシェア、世界データ定額でデータ通信の場合、データ容量の上限は合計20GBです。(世界データ定額のご利用には、別途利用料(980円/24時間)がかかります)20GBを超えた場合、テザリング、データシェア、世界データ定額の通信速度が送受信最大128kbpsとなります(通信速度の制限は、翌月1日に順次解除されます)

引用元:auホームページ

 

その他の注意点として、『2017年7月14日以降に機種変更』した方で、現在『新auピタットプラン・auピタットプラン・auピタットプラン(s)・auフラットプラン・』に加入されていない方は、「auデータMAXプラン」に変更できません。

また、その他新プランにも変更不可です

機種変更を伴えば変更することはできますが、プランの変更のみができないのです。

恐らく、2017年7月14日に新プランが開始されている為、その日以降に機種変更をした際に旧プランを選んだ方は新プランへの変更が機種変更をしないとできないようになっているのだと思われます。

ちょっと変な制限ではありますが、そこだけ注意して下さい。

ショップで相談すれば、変更できるかできないかがわかりますよ。(*^^*)

 

あと、機種購入を伴わないプランのみの変更は、翌月適用となりますので、変更した当日から使えると思って、使用しないように気をつけて下さい!!

 

メリット・デメリット

では、このプランにするメリットはあるのか!?

 

メリット

・LTEでは日本初となるデータ無制限プラン

・30GBで足りない方には良いプラン

・家族で利用すると安い

・テザリング料金が無料

・半年は安いのでお試しができる

データを結構使う方には向いていますが、25G以内で収まる方はその他のプランのほうが安いので、そちらを選択したほうが良いかと思います。

ですが、半年間は最安5,980円で使用できますので、悩んでいる方はお試しでしてみても良いかもしれませんね!!

 

 

 

デメリット

・データシェア・テザリング・世界データ定額は20GB制限

・短時間で大量に使用しすぎると制限がかかる

・値段が上がる

・変更できない方もいる

PCをテザリングだけで普段使いとして使用するのはオススメしないです。短時間での大量使用ですが、正直そんなに気にすることはないのかなとは思っています。

使ってみないとわからないですが、1日中動画を見ているとかではなければ問題ないような気もします。

ここは、また使用した方の意見を聞いてみないとわかりませんが、口コミが楽しみですね!

変更できない方もいるようなので、ご自身ができるかできないかはauで確認してみましょう!

 

 

口コミ・評価

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはりデータ通信制限を気にしていらっしゃる方もいますね。

データシェアやテザリングでも20GBの制限なしだったら、もっと使い勝手が良かったのかもしれませんが、なかなか難しいところなのかもしれません。

 

動画配信やストリーミングなどの長時間使用の部分は、制限速度がauホームページでも書かれていないので、気にされている方は多いようです。

 

WiFiルーターをやめてプラン変更するか悩まれている方もいらっしゃるみたいですね。問題は大量の通信がどこまでなのか…。ここが明確にならないと選択が難しいかもしれません。

 

 

まとめ

データ無制限といってもすべてがというわけではないようですので、しっかりと考えた上で変更することをオススメします。

 

auショップへ行けば、ご自身がどれだけギガを使っているかも調べてくれますので、良かったら相談してみて下さい。(*^^)v

 

月末ギガが足りなくなって困っている…という方にはもってこいのプランですので、是非キャンペーン中に試してみてくださいね!(^^♪

 

最後までお読みいただきありがとうございます。