今話題のClubhouse(クラブハウス)アプリ!
招待制で実名登録ということもあり、登録が不安という方もいるようですが、登録者数は日に日に増え、サーバーが重くなってしまうという状況も出てきているようです。
Clubhouseは、招待してもらい登録すると自分のプロフィール内に招待者(招待側)の名前が表示されるようになっています。
誰から招待されたのかがわかるようになっているんですね。
気にしないという方もいらっしゃるかと思いますが、できれば非表示にしたい!という方も多いのではないでしょうか?
ということで、今回は「招待者(招待側)を非表示にできるのか?」についてお話していきたいと思います!
【Clubhouse】招待者(招待側)を非表示にできる?
Clubhouseのプロフィール内に表示される招待者(招待側)の情報を非表示にできるかどうかについてですが。
調査したところ、非表示にすることはできないようです。
clubhouseメモ
・招待してくれた人がプロフィール画面に表示されっぱなしになる
※現在設定で非表示には出来ないなのでそういうの気にする人は招待される人は選ばないとだぞ
・フォロワー数が増えると招待枠は増える
・招待枠を使わなくても招待出来る方法もある— 神谷ナスカ AIRGROUPディレクター兼ALLBLACK社長 (@nasca_allblack) January 30, 2021
誰に招待をされたのかを明確にして、信頼度を高めるということなのでしょう。
実名で登録が原則となっているのも、そういった誰かわからないということを失くし、信用できる相手とのやり取りを推奨しているのだと思います。
匿名で…と思っている方にとっては、ちょっと意味合いが違ってくるSNSかもしれませんね。
この内容については、Clubhouseの公式ページでも書かれています。
Clubhouseの公式サイトでの回答
Clubhouseの公式サイトでは、このような回答が公開されていました。
Can I remove the nominated by badge on my profile?
As a policy we generally do not remove the nominated by badge, as it’s been a positive aspect in the community til date. There are very rare situations in which we may consider doing this.
Please note, if you choose to delete your account instead, you will need to be invited again by a current Clubhouse user to join again. You unfortunately won’t be able to reclaim your current username for at least 30 days after the date of deletion, and we can’t guarantee that it will not already be taken by a new user
引用元:引用元:Clubhouse 公式サイト
【意味】
質問:プロフィール内の招待者アイコンを削除することはできませんか?
回答:Clubhouseのポリシーとして、招待者アイコンを削除することはできません。これは、コミュニティで内で良い意味合いを持つと考えているからです。今後もアイコンを削除するという可能性は非常に稀でこの考えは変わらないでしょう。 もしアカウントを削除することを選択した場合、再度参加するには、現在のClubhouseユーザーから再度招待される必要があるので注意してください。 残念ながら、削除日から少なくとも30日間は現在と同じユーザー名での登録はできません。新規ユーザーが使用する可能性もあります。その点において保証することはできません。
【今後もアイコンを削除する可能性は稀でありこの考えは変わらないでしょう】
とあります。
Clubhouse側の考えとしては、コミュニティ内に置いてプロフィール内に招待者の名前を出すことで、安全性・信頼性を高めることにも繋がるので、表示することは良い意味合いを持つということ。
ネット犯罪は加速する中で、実名&招待制というのは安全にSNSを始めてもらう為の防壁の1つなのでしょう。
今後プロフィールから消すことはできるようになるのか?
Clubhouse側が回答しているように、今のところは今後もプロフィールから削除されるということはないでしょう。
・招待者が退会したら表示されなくなるのでは?
・招待者が垢BANされたら消えるのでは?
・今後招待制でなくなったら…
など
こんな考えが頭をよぎりますが。
そうですね。もしかしたら、招待者が退会した場合は表示されなくなる可能性はあるかもしれません。
ですが、ここは可能性の話でしかないのでなんとも言えないです。
流石に、退会して試すというのは30日登録ができなくなりますしユーザー名も変わってしまう可能性大なので、試すのはリスクが高すぎてできませんでした…。( ;∀;)
すみません。
また情報が入り次第追記していきたいと思います!!(*´꒳`*)
まとめ
【Clubhouseで招待者を非表示にできる?プロフィールから消す方法は?】についてご紹介させて頂きました。
安全性を重視されている招待制のClubhouse。
招待者を非表示にする方法は今のところありませんでした。
この考えは今後も変わらないということなので、Clubhouseを始めたいという方はここは納得した上で始めるしかないでしょう。
【最後に】
この情報は、2021年2月5日時点での情報です。
アプリはどんどん進化していくので、今後内容が変わる可能性もあります。
登録・変更・不具合に関しては一切の責任を負うことはできない為、申し訳ございませんが自己判断でお試し頂けたらと思います!
まだまだ手探り状態である為、情報共有として少しでもお役に立てればと思い記事にしておりますが、至らないところもあるかと思います。
ご了承頂ければ幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました!