『Clubhouse(クラブハウス)』は、最近日本で話題となっているSNSですね!
1月末くらいからアプリを利用される方も増えてきて、招待制であるにも関わらず登録者数が一気に増加してきています。
今のところは英語表記のみなので、使い方がわからないという方もいらっしゃるようですが、特にTwitterやインスタと連携してしまい困っている方もいるみたいですね。
ということで今回は、Twitter連携を解除する方法をお伝えしていきたいと思います!
Clubhouseアプリからは3ステップで終わるので、とっても簡単です!(*´꒳`*)
ClubhouseアプリからTwitter連携を解除する方法!
Clubhouseアプリからの連携を解除するには3ステップのみです!
①Clubhouseのプロフィール画面を表示しましょう。
②右上の歯車マーク(設定)をタップします。
③下にスクロールしましょう。
Twitter連携を解除するには場合は「Disconnect Twitter」をタップします。
※因みに、連携されていない場合は「Disconnect Twitter→Connect Twitter」となっていますので、何もしなくてOKです。
きちんと解除ができた場合は、『Successfully disconnected!』と表示されます。
以上で、Clubhouseアプリからの連携解除は終了です!
とっても簡単でしたね!(๑˃̵ᴗ˂̵)
でも、これだけではまだ心配!という方や、連携が解除されていない気がする…という方は、 Twitterのアプリからも解除してみて下さい!
では、Twitterアプリからの連携解除方法もお伝えさせて頂きますね!
Twitterアプリから連携を解除する方法!
TwitterアプリからClubhouseの連携を解除するには、7ステップ!
①まずは、アプリを開いて左上の三本線をタップします。
②設定とプライバシーをタップしましょう。
③アカウントをタップします。
④下の方にあるアプリとセッションをタップして下さい。
⑤「Connected apps」もしくは日本語で「連携しているアプリ」と出ているはずなので、そちらをタップ。
⑥次の画面で連携中のアプリ一覧が出ます。その中の「Clubhouse」をタップしましょう。
※私はClubhouseと連携していない為、ツイキャスアプリを例にご紹介させて頂きます。(>人<;)
↑注意!私は連携していないのでツイキャスでご紹介していますが、皆様は「Clubhouse」を選択して下さいねー!(>人<;)
ややこしくてすみません!!
⑦「Reveke access」もしくは日本語で「アプリ権を取り消す」と出ているはずなので、そちらをタップします。
※私は連携していない為、ツイキャスアプリを例にさせて頂いていますが、皆様の画面では「Clubhouse」と表示されているかと思います。
以上で、Twitterアプリから連携を解除する方法は終了です!
お疲れさまでした!(๑˃̵ᴗ˂̵)
まとめ
【ClubhouseのTwitter連携を解除する方法!3ステップで解決!】についてご紹介させて頂きました!
Twitterとの連携解除はとっても簡単でしたね!
是非お試し頂けたらと思います!(*´꒳`*)
ClubhouseがTwitterのように普段使いとして浸透していくのかは、これからとなるかもしれませんが、音声Twitterというよりはラジオに近いなぁと感じています。
どのような使い方となっていくのか…
これからが楽しみなSNSですね!(*´∇`*)
【最後に】
この情報は、2021年2月5日時点での情報です。
アプリはどんどん進化していくので、今後内容が変わる可能性もあります。
登録・変更・不具合に関しては一切の責任を負うことはできない為、申し訳ございませんが自己判断でお試し頂けたらと思います!
まだまだ手探り状態である為、情報共有として少しでもお役に立てればと思い記事にしておりますが、至らないところもあるかと思います。
ご了承頂ければ幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました!