話題のお店

アンジェリックヴォヤージュ待ち時間や売り切れは?感想や口コミも!

いちご

函館市にある「アンジェリックヴォヤージュ」。

こちらには大人気のスイーツがあります。

それは、

賞味期限30分クレープ

出来上がってから、30分以内に食べるともう絶品のクレープとのこと!!

 

あーーーー!!食べてみたいです!( *´艸`)

 

そして、人気商品はもう1つあります!

 

チョコ好きにはたまらない|д゚)

 

ショコラヴォヤージュ!

こちらはお取り寄せも可能!

 

2019年7月20日には、北斗市に2号店がOPENしました!!

 

函館市の本店と今年OPENの北斗市、場所はどこにあるのでしょうか?

人気店なので、待ち時間もあるのか気になりますよね?

調べてみました。

 

神楽坂 ル コキヤージュ
神楽坂 ル コキヤージュのテリーヌドゥショコラ!お取り寄せは冷凍でくる?賞味期限は?ギフトにも!東京神楽坂にあるおしゃれなフレンチレストラン『ル コキヤージュ』をごお存ですか? このお店でとても人気となったのが、 『テリ...

 

 

アンジェリックヴォヤージュまでの行き方

地元函館市や北海道にお住まいの方、観光で北海道に行く方も参考にしていただけたらと思います。

通信販売もしている商品もありますが、賞味期限30分クレープは足を運ばないと食べられません。(´・ω・`)

是非、絶品と言われるクレープ食べてみて下さいね!

私もいつか食べたいです!( ;∀;)

 

 

函館市のお店

まずは本店の函館市。

【基本情報】

ショップ名 アンジェリックヴォヤージュ 本店
住所 〒040-0056 北海道函館市弥生町3-11
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日休み)
電話番号 0138-76-7150

函館の港と夜景が見える場所にあるお店だそうです。

そんなところにあるなんてロマンチック!!

 

【地図】

 

【行き方】

駅からのアクセス

函館市電5系統/大町駅:出入口2 徒歩3分 (210m)

函館市電5系統/末広町駅 徒歩5分 (400m)

函館市電5系統/函館どつく前駅 徒歩10分 (800m)

 

大町駅が1番近いですね!(*^▽^*)

 

・バス停からのアクセス

函館バス/LDSA元町バス 中華会館前 徒歩1分 (21m)

函館バス/1  公会堂前 徒歩2分 (150m)

函館バス/1  弥生町 徒歩3分 (220m)

 

中華会館前は本当に目の前くらいにあります!!(*´▽`*)

 

【函館空港から行く場合】

1番近くで降りられるルートでご案内します。

電車の場合は大町駅なので、

空港から函館空港線というバスが出てます。函館駅前行きのバスに乗って下さい。

(函館空港線ホテルWBFグランデ函館前行でも行けますが、本数は少ないです。)

函館空港→バス(函館駅前行)450円→函館駅前到着

電車に乗り換えます。

路面電車函館市電5系統(函館どつく前行)230円→大町(函館)

大体35分~45分くらいで着くと思います。

 

 

バスのみで行かれる場合は、函館駅前までは電車の行き方と一緒です。

函館駅前に到着しましたら、4番乗り場の函館バス元町・ベイエリア周遊号に乗ります。210円です。

中華会館前で降りて下さい。

50分くらいで行けます。(^^)/

 

 

【車:駐車場情報】

お車で行かれる方は駐車場がない為、こちらの駐車場を利用して頂くことができるようです。

1,500円以上お買い上げの方は駐車場1時間無料券がもらえるみたいですよ。(*^▽^*)

駐車場

引用元:http://www.angeliquevoyage.com/storej.html

 

 

北斗市の2号店

こちらは今年、2019年7月20日にOPENしたばかりの出来立てほやほやの2号店です!

北斗市にお住まいの方は、嬉しい限りですね!(*^^*)

こちらの2号店はイートインもありますので、ゆっくり食べることもできます!

 

【基本情報】

ショップ名 Angelique(アンジェリック)
住所 〒041-1213 北斗市開発111-5
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日
電話番号 不明

電話番号を検索してみましたが、まだホームページも出来ていないようで番号がわかりませんでした。またわかり次第追記します。すぐに連絡されたい方はお手数ですが、本店に問い合わせをしてみて下さい。

 

【地図】

大野新道沿いにあるそうですが、少し奥ばったところにあるみたいですので、見過ごさないよう気をつけて下さいね。(*^^*)

道路に看板は出ていないそうです。

 

行き方を調べてみましたが、ホームページがない為、詳しいアクセス方法がわかりませんでした。

が、地図で調べて見たところ

1番近いバス停「工場団地前」

というバス停でした。

 

【函館空港からの行き方】

函館バスに乗れば1本で行けるみたいです。

値段は480円。時間は40分から50分くらいです。

新函館館北斗駅行や江差ターミナル行、函館バスセンター行など色々出ていますので、乗車前に「工場団地前」に停まるか確認してみましょう!

 

【車:駐車場情報】

本店は駐車場がなかったですが、2号店は駐車場が完備されています。

ですが、3台までなので停められない場合は近くの駐車場を利用しましょう。

 

 

待ち時間は?

かなりの人気店なので、行列ができることも!

本店は朝10時からOPENですが、休日には9時半から並んでいることが多いみたいですね。

待ち時間は日によってかなり待つこともありそうなので、時間に余裕をもって行かれたほうが良いかと思います。

特に旅行で行かれる方は、時間制限もあるかと思いますので、事前にお店に電話して混み具合を確認してみましょう。

 

2号店はまだOPENしたてなので、本店よりはまだ認知度が低いため込み具合はましかもしれません。

 

 

売り切れはある?

材料が無くなり次第閉店する場合もあるそうなので、お目当てのものがある場合は早めに足を運んだほうが良さそうです。( ゚Д゚)

 

特に『ショコラヴォヤージュ』はかなりの人気で、すぐに売り切れになってしまうこともある為、急いだほうが良いかと思います!

『賞味期限30分クレープ』も季節限定などはすぐに売り切れてしまう為、食べたい限定クレープがある場合は、無くなる前にGETして下さいね!

 

 

【ショコラヴォヤージュ】

北海道産の生クリームを使用されていて、その生クリームを上質なガナッシュで包んだ『生チョコ』です。(^^♪

すべて手作りされている、とても丁寧に作り上げられた生チョコは最高に美味しいと評判です!

めちゃくちゃ美味しそうです。(´艸`*)

以前は、ヴォヤージュショコラと書かれていたのですが、ショコラヴォヤージュに変わっていました。

変更されたのでしょうか?(゚∀゚)

お取り寄せ可能な商品なのですが、現在そのページが消えてしまっていたので、また詳細わかり次第追記させて頂きますね!

 

 

【賞味期限30分クレープ】

アンジェリックヴォヤージュのクレープが何故、30分が賞味期限かというと、丁寧に作られた生地、ソース、クリームがとても繊細なのです。

1番おいしく食べられるタイムリミットが…30分なのだそう!

もちろんそれを過ぎても美味しいんでしょうけれど!(*’▽’)

食べたーい!!ってなりますね。( *´艸`)

 

書きながら、 ヴォヤージュショコラのお取り寄せポチっと押してしまいそうになりました。(笑)

今度注文してみようと思っています。(笑)

↑現在そのページが消えてしまっているので、分かり次第追記します!

 

 

感想や口コミ

いやもうクレープ好きの私はもう『賞味期限30分クレープ』に釘づけです。

北海道に行った際には絶対食べたいと思います!!

行かれた方の感想を載せてみましたので、是非参考にしてみて下さい。(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しい!以外の口コミがありませんでした!!|д゚)

行列ができる人気店!さすがです!!(^^♪

 

クレープや生チョコ以外にも、お誕生日ケーキもあってこれもまた絶品みたいです。(*^^*)

『アンジェリックショコラ』というチョコケーキも新しく出ているみたいなので、チェックしてみて下さい!!

 

 

まとめ

とても人気のあるお店なので、お目当ての商品がある場合は早めに行って購入しましょう。

ショコラヴォヤージュは人気で売り切れも早いですが、お取り寄せも可能なので、GETできなかった方や地方の方は、お取り寄せしてみて下さい。(*´▽`*)

イートインもできる2号店ができたので、そちらもオススメです。

是非、旅行に行く際は立ち寄ってみて下さい。♪

 

最後までお読みいただきありがとうございます。