KDDIが、3月からオンライン専用料金プラン【povo】を開始します!
【povo】は20GBのプランで、24時間ギガ使い放題を200円でオプションとしてつけることができるトッピングサービスもあります!(๑˃̵ᴗ˂̵)
ただ、auでは付いていた割引きは付かないなど色々と制限があるんですよね…。
20GBがついている大容量プランですが、使いきれなかった場合はデータの繰越しはできるのでしょうか?
正直データ繰り越しは欲しいところ…。
ですが、繰り越しはできない!という情報が入ってきています。
【povo】についてデータ繰り越しが本当にできないのか調べてみました!
その理由も調査!
au|povo(ポヴォ)はデータ繰り越しはできる?
auのpovo(ポヴォ)は、20GBが余った場合、翌月にデータを繰り越しできるサービスの『データ繰り越し』はできないのでしょうか?
【結果】povoはデータ繰り越しはできません。
残念ですが、povoは繰り越しがやはりできないようです。
当日中に使いきれなかった場合はその月で消滅してしまいますので、できるだけ使い切るようにしましょう!
繰り越しをしたい場合は、そのままauから変更をしないか、『UQモバイル』の繰り越しプランがおすすめです。
UQモバイルがau系列なので、auの電波が使えます。
UQモバイルくりこしプランのお値段。
くりこしプランS:1,480円(税抜)→ 3GB
くりこしプランM:2,480円(税抜)→15GB
くりこしプランL:3,480円(税抜)→25GB
povo(ポヴォ)はデータをよく使う方向き!24時間ギガ使い放題が魅力!
povoはお値段月額2,480円(税抜)で20GBが使えるプランです。
そして、トッピング(オプション)として200円で24時間ギガ使い放題をつけることができます!
週末やお休みの日に映画を観たい・YouTubeを観たいという方は、このトッピングを付けて思う存分楽しむことができます。
週1でトッピングしたとしても、月4回として800円プラスです。
基本的にpovoはデータをよく使う方向きのプランとなります。
お値段も安くなっていますし、大容量使う方向きのプランだから残さず使ってね!という意味でもデータ繰越しはついてないのでしょうね。
auでは3月1日から新プランが出ますが、データ使い放題の使い放題MAXプランで割引き全て適用すると4,480円(税抜)です。
月々のギガ数が20GB以内という方や、毎日動画を見ないけど週末はよく使うという方には、今回のpovoはかなりお得になります!
いやいや、そんなにデータ使わないよ?という方の場合は、データ容量に応じてお値段が変動するauのピタットプランかUQくりこしSがおすすめです。
割引もついた最低料金で1,980円(税抜)となっています。
4GB以上使うのであれば、
au使い放題MAX
povo
UQモバイルくりこしM or L
この3つがおすすめです!(๑˃̵ᴗ˂̵)
データ追加もできる!
povoのプランは、データ使い放題をトッピング以外に、データの追加も可能です!
1GBにつき500円(税抜)となっています。
20GB超えてしまった!という場合は、速度制限がかかり最大1Mbpsの通信速度になってしまうので、動画を見るのはかなり難しくなるでしょう。
遅くてイライラする…
そういった場合は、データを購入することができます。
ですが、場合によっては24時間使い放題の200円をつけた方が安いです。
あと1日…2日であれば使い放題で2日分つけたとして400円(税抜)なので、1GBを500円(税抜)で購入するより断然お得ですね!
ただ、通信制限がかかってしまった後に1GBの購入は可能ですが、使い放題がつけられるかは不明なので、24時間データ使い放題は情報が出るまではギリギリ20GBを使い切る前にトッピングする方が良いでしょう。
まとめ
【povo(ポヴォ)はデータ繰り越しができない!その理由は大容量プランだから?】について調べてみました!
結果は、データ繰り越しはできないとのこと!
povoにされる場合は、使い切ってしまった方がお得です!
安いプランに変更したい!繰り越しもしたい!という方は、UQモバイルくりこしコースがおすすめです!(*´꒳`*)