ニュース

尾道市立美術館に訪れていた茶トラのゴッちゃんの現在は?可愛い姿に癒される!

尾道市立美術館に訪れる黒猫のケンちゃんが話題になってから少しして…。

尾道市立美術館のTwitterには、新しい仲間が紹介されました!

それは、茶トラのゴッちゃんです!

ケンちゃんが訪れるようになってから1年半後、同じように美術館に入ろうとするゴッちゃん。

その2匹の人気は日本だけに留まらず、海外へと広がって行きました!

 

大人気の2匹でしたが、現在は美術館に訪れるのはケンちゃんだけです。

茶トラのゴッちゃんは今どうしているのでしょうか?

今回は、美術館に訪れていたもう1匹の猫…茶トラのゴッちゃんについてご紹介したいと思います!

 

尾道市立美術館に訪れていた茶トラのゴッちゃんの現在は?

尾道市立美術館の訪れていた茶トラのゴッちゃんは現在どうしているのでしょうか?

2019年5月18日。

ゴッちゃんは、里親さんの元に引き取られて行きました。

ずっとゴッちゃんを引き取りたいと言ってくださっていた方がいたそうです。

ゴッちゃんは新しい人生を送ることとなったのです!(*´꒳`*)

 

当日の朝は、美術館の職員さんだったのか警備員さんだったのかわかりませんが、入り口でお別れを言いに待っていてくれたみたいですよ!

 

お別れの2日前には、戦友のケンちゃんにもお別れをしていたみたいです!

やっぱり何となくわかっているんでしょうか。

 

新しいお家では、お守りも首輪につけて貰ってくつろぎ中…。

とっても大事にして貰っているみたいです!(๑˃̵ᴗ˂̵)

良い飼い主さんに出会えて良かったねゴッちゃん。(*´꒳`*)

現在もゴッちゃんは元気で、飼い主さんと幸せな日々を送っています。

尾道市立美術館のTwitterでは今でもゴッちゃんの以前の様子がUPされています。

飼い主さんにツイートすることも許可と取っているそうです。

ゴッちゃんを抱っこする優しい手。

飼い主さんは女性のようですね!

 

今でもゴッちゃんは地域の方にも、遠いファンの方にも愛されています。(*´꒳`*)

 

ゴッちゃんと警備員さんの攻防戦!

2018年10月。

ゴッちゃんが美術館へと『お邪魔しまーす』してしまった為、警備員さんの馬屋原定雄さんに『ごめんなさい』をされることに。笑

美術館へと向かう戦友がケンちゃんにできた瞬間でした。(*´꒳`*)

 

ですが、もっと前からその前兆はあったようです。笑

一生懸命、入らないようにゴッちゃんの気を引く警備員さん可愛いですね!(๑>◡<๑)

 

この姿が話題となったゴッちゃんですが、

実は、ゴッちゃんはこの頃に初めて美術館を訪れたわけではありません!

もっと前からいたそうなんです!!

 


茶トラのゴッちゃんは実はもっと前からいた?

ゴッちゃんが、美術館に入ろうとしたのは2018年10月のことですが、実はその5年くらい前から美術館の近くにはいたのだそうです!

定期的にご飯をあげたりしている方もいたそうですが、次第にゴッちゃんは姿を見せなくなったことから「地域猫かな?」と思っていたのだとか。

かなり人懐っこかったそうなので、もしかしたら元は飼い猫ちゃんだったのかもしれませんね…。

真相はわかりませんが…。

 

2015年から尾道市立美術館のTwitterに登場していたゴッちゃん。

こちらは2016年のものですが、おそらくこのお姿はゴッちゃんだと思うので、この頃は「ごさくさん」と呼ばれていた模様。

暫くは姿を見せていたかったゴッちゃんですが、、また美術館に姿を現してくれました!

美術館の周りをナワバリにしていたので、美術館の【猫スナップ】でTwitterにも度々登場しています!

ケンちゃんとゴッちゃんのグッズも発売するほど!

なので、ゴッちゃんが美術館の中に「お邪魔しまーす」とする前から人気者だったんです!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

初めはケンちゃんとの距離もかなり遠かったそうですが、段々と距離が縮まりこの距離で寛げるくらいには仲良くなった2匹!!!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

というか、5年前からケンちゃんも美術館の周りにはいたので、もしかしたらその時から仲良かったのでは?と思いますが、ゴッちゃんが一時姿を見せなくなっていたので、、戻って来た時には、少し距離が空いてしまっていたのかもしれませんね。

テリトリーとかもありますし…。

 

まだ、ちょっと軽ーい警戒もあるようです…。

ケンちゃんは玄関付近をテリトリーにしているのに対して、ゴッちゃんは事務所近くを自分の縄張りにしていました!

やはり最初のうちは、顔を合わせると威嚇するようなしぐさを見せていた2匹でしたが、次第に打ち解けていったとのこと!!

 

もうこの頃には相棒と呼べる仲になっていたのではないでしょうか!(๑>◡<๑)

んー可愛いです!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

そしてゴッちゃんは、ケンちゃんと共に美術館への侵入を試みるのでした!笑

 

ケンちゃんと警備員さんの攻防戦はコミカライズされ本になっています!

ゴッちゃんも登場するようですよ!(๑>◡<๑)


 

久しぶりにケンちゃん&警備員さんと再会!!

飼い主さんができてから約17ヶ月ぶりにケンちゃんに再会したゴッちゃん!

これだけ期間が空いているので、もしかしたら飼い主さんは違う地域にお住まいなのかもしれませんね…。

 

ゴッちゃんは、まず警備員の馬屋原さんと対面しました!

馬屋原さんとは昨年7月末にお別れを伝えに一度会っていたそうす!

その時の写真がこちら!

 

このお別れから、約1年3カ月ぶりの再会!

すっかり慣れた様子で3分ほど抱っこされ、のどをゴロゴロ鳴らしながらリラックスムードだったのだとか!

やっぱり馬屋原さんのこと大好きなんですね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

そして、ケンちゃんとも再会!!

ですが、、、

『ケンちゃんがクンクンとにおいを嗅ごうとするとそっぽを向き、目を合わそうともしませんでした。』

と言っていたそうです。

再会した場所がケンちゃんのテリトリーだった為、緊張したのでは?とのことでした。

猫ちゃんって飼い主さんが出かけた場合でも、何日か経ってからの再会だとちょっと警戒しちゃう子も多いですよね…。

それと同じなんだと思います。(*´꒳`*)

猫ちゃんは繊細で警戒心も強い。

更に、他の猫ちゃんのテリトリーですと、見知った猫であっても最初は緊張して周りを確認するまで落ち着けないので、ちょっと固まってしまっただけではないでしょうか?

こちらがその様子。(*´꒳`*)

 

緊張しているゴッちゃんも可愛い!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

また美術館に会いに来て欲しいですね!

 

まとめ

『尾道市立美術館に訪れていた茶トラのゴッちゃんの現在は?可愛い姿に癒される!』についてご紹介させて頂きました!

ケンちゃんとゴッちゃんの2匹には本当に癒されますね!

現在は、ゴッちゃんは優しい飼い主さんに引き取られ幸せに暮らしています!

そして、今でのも尾道市立美術館のTwitterにはゴッちゃんの写真がUPされたくさんの方に愛されています。(*´꒳`*)

可愛らしい姿で世界中を癒してくれたゴッちゃん。

これからも元気でいてね!

尾道市立美術館に訪れる黒猫ケンちゃん!飼い主さんがいるレストランはどこ?尾道市立美術館に訪れる黒猫のケンちゃん。 尾道市立美術館のTwitterでは、その様子がUPされ以前から話題となっていました! ...
尾道市立美術館に訪れる猫はもう1匹いた!キジトラ「クウちゃん」は先輩猫!?尾道市立美術館に訪れる黒猫のケンちゃんが話題になってからもうすぐ4年。 そして、茶トラのゴッちゃんという仲間も加わり、グッズが発売...