「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2(日プ2/プデュ2)」がようやく始動!
4月1日(木)に、国民プロデューサーに選ばれた60名が発表されました。
日プとは、韓国発オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」のこと!
101名の参加者の中から国民投票で60名が選ばれ、生き残った11名だけがデビューの夢を掴むことができるという過酷なバトルオーディション番組です!
4月1日の放送では、『練習生が気になる練習生!』と題して、ダンス・歌・ラップ別に気になる練習生TOP3が紹介されました!
誰が1位になったのでしょうか!?(๑˃̵ᴗ˂̵)
日プ2練習生が選ぶ『ダンスが気になる練習生TOP3』
最初にご紹介するのは、『ダンスが気になる練習生TOP3』です!
練習生から見て、ダンスが凄い!と思う人は誰なのでしょうか!?
第1位 西洸人
映えある第1位は、西洸人さんです!
西洸人さんはダンス経歴が本当に凄い方!
選ばれるのも納得です!
経歴についてはこちらの記事にまとめています。↓
練習生からの評価がこちら!
- 同じダンスを踊っているはずなのに、別次元のダンスをを踊っているみたいでどうやったらこんな風に踊れるんだろうと思って(服部息吹)
- 1つ1つの動きがカッコ良くて…(仲村冬馬)
- 踊りが大きくて音にもズレていなし、表現力・自分が楽しんで踊っているのが凄く伝わってくる(山本遥貴)
- お手本みたいなダンスだった(大久保波留)
- 体幹が強いけど丁寧な踊り方で、振り入れも完璧で理想的なダンサーのイメージ(許豊凡)
- 自分の空気というか踊りの力強さが出ている(四谷真佑)
- 動きにキレがあり余裕もあって、表情とかも歌いながらカッコよく出来ていて羨ましい(栗田航兵)
練習生から『ダンスが凄い!』と1位に選ばれた西洸人さんが、
気になっている練習生は…
福田翔也さん
↓西洸人さんのコメント
ズバ抜けてうまいしキレがあったり良い意味の強さパワフルさがある
それに対して俺は中途半端だなと思って頑張んなきゃって思う。
西洸人さんが気になっている練習生は、福田翔也さんでした!
福田さんは小さい頃からダンスをされていたそうで、ダンスだけは自信がありますとご自身でも話されています!(*´꒳`*)
第2位 田島将吾
第2位は、田島将吾さんです!
田島さんは元ジャニーズ!
そして、ジャニーズ退所後は韓国でも練習生としてダンスを学んでいます!!
韓国の事務所や経歴についてはこちらの記事にまとめています!↓
練習生からの評価がこちら!
- 1つ1つの動きが綺麗で、動きと動きの間もしっかり綺麗に繋がっている(寺尾香信)
- 自分の魅せ方がすごく上手くて鳥肌が立ちました(堂園海翔)
- もう…ちょっと僕は敵わないな(ヴァサイェガ光)
- まるで違う歌で踊っているような、凄いカリスマ性を感じました(池﨑理人)
- 力強くて自分を持っているダンスの仕方で見ていて楽しい(上田将人)
- 目線の配り方とか雰囲気が凄く出ていてキレとかも完璧やなと思って、デビューしてやってても本当に違和感ないくらい上手いなぁと思って(佐野雄大)
田島さんのダンスは、とても力強く表現力が豊かです。
動きも綺麗で滑らかで、キレも完璧!
韓国で2年間練習生として学んできたことも含め、今のダンスを同じ練習生から評価して貰えるのは嬉しいですね!
第3位 木村柾哉
第3位は、木村柾哉さんです!
さすが、テーマ曲でセンターだけあって評価が高いですね。
木村さんもダンスの経歴が凄い方!
木村柾哉さんのダンス経歴はこちらにまとめています。↓
練習生からの評価がこちら!
- ダンスを踊っている時に余裕がある(山本遥貴)
- 1つ1つの動きが綺麗、無駄がない(井筒裕太)
- 丁寧といいますか、すごいシンプルなんですけど、魅せ方をわかってるなって踊り方をしてる…(テコエ勇聖)
- 踊っている時の表情が余裕がある。ダンスは完全に体の中に入っていて首から下は完全に別です(枝元雷亜)
- カメラ目線が出来ている・笑顔が出来ている・動きが軽やかで、絶対にアイドルに向いていると思った(内藤廉哉)
木村柾哉さんのダンスは、体幹がしっかりしていてブレがなく、とても綺麗だと感じました。
さすが、セブチ(SEVENTEEN)のバックダンサーをされていた方は違いますね!
日プ2練習生が選ぶ『歌が気になる練習生TOP3』
次にご紹介するのは、『歌が気になる練習生TOP3』です!
気になるランキングを早速見てみましょう!
第1位 藤牧京介
歌部門で第1位に選ばれたのは、藤牧京介さんです!!
伸びのある綺麗な歌声をしていますよね!
ずっと聴いていたいくらいです…。
特技は歌と言われていましたが、実は歌もダンスも未経験。
未経験でこの歌唱力!!
ボイスレッスン受けたらどうなってしまうのでしょうか!(゚∀゚)
練習生が選ぶ歌評価で第3位の髙塚さんも絶賛されていました!
練習生からの評価がこちら!
- 本当に自分が出したい声を…出したい歌い方をしてて好きになっちゃいました(髙塚大夢)
- 高音の綺麗さとか安定感とかズバ抜けて感じたし、最初の1フレーズで引き込まれました(古瀬直輝)
- 高音をあのクオリティーで出せるのはなかなかできることじゃないなと思いますね(西山知輝)
- すごくテクニックというか技がある。それにプラスして声の良さだったり表現力も兼ね備えている(笹岡秀旭)
- 未経験と思えないくらい本当に上手でキュンときました(栗田航兵)
- 声から音源が出てるんじゃないかっていうくらい、すごいしっかりした芯のある声(藤本世羅)
- 気持ちの面でグーってこう来たというか、すごいリスペクト出来ちゃう(福田翔也)
- あれだけ歌を自分のものに出来るというか、歌いこなせるというのは尊敬できます(上田将人)
声に魅了された!という意見が多かったです!
そして、高音の綺麗さへの評価が高かったですね。
確かに、あの高音は本当に凄いと思います!
綺麗で聴いていて気持ちが良いですし、本当にブレがありません!
第2位 飯沼アントニー
第2位は、飯沼アントニーさんです!
凄く人を惹きつける歌い方をされる方だと思いました。
歌い方に癖があると言われている視聴者の方もいましたが、そこがまた良い!
16歳とは思えない表現力が豊さと歌唱力です!
練習生からの評価がこちら!
- 声質が独特(上原貴博)
- すごい安定した歌唱で、本当に感情のこもった歌い方で魅了されましたね(吉井寧皇)
- あれは出せない、ああいう声は出せないと自分は思いました本当に(尾崎匠海)
- 感情が溢れてて聴くだけでその子の世界観に連れて行っちゃう(許豊凡)
- 呼吸が乱れてないと思うのでスラーっと聴こえる。聴きやすいし高音も綺麗なので心にくる(枝元雷亜)
- 気持ちが入るってこういうことなんだなっていうのを聴いてて思いました(テコエ勇聖)
- 自分に訴えかけてくるような表情とか、そういう所に魅力を感じました(小林大悟)
『あの声は出せないと思いました』という意見がありますが、確かに独特な声を持っていますよね。
人を惹きつける声です。
感情のこもった歌い方で世界観がある歌声に魅力を感じたという声が多かったです!
第3位 髙塚大夢
第3位は、髙塚大夢さんです!
聴いていてとても気持ちの良い声ですね。
youngを1人で歌うのはとても難しいと言われていますが、綺麗に歌い上げていて本当に凄いなと思いました。
それにしても息の混ぜ方がやばいくらいに上手いです!!
ウィスパーボイスも最高で、聴いていて全く違和感を感じなかったです!!
練習生の評価がこちら!
- 音源を聴いているような安定感があって、一緒のグループになったらいい意味でスキルを盗みたいなと思っています(篠原瑞希)
- アイドルの歌として必要な存在になっていくだろうという直感がしました(田島将吾)
- 歌にも自分の世界観を出していて、高音とかもスパッと出ていてすごく上手いなと思いました(四谷真佑)
- 個人的にすごい自分の好みの歌声とリズム感。
JO1さんの曲を歌っていたんですけど、複数の方で歌う曲なので本当に凄いなと思いました(藤牧京介)
『音源を聴いているような』は、もうまさに!というくらい良い表現だと思いました。
安定感が凄いですし、このままアイドルとしてすぐデビューできるのでは?と周りが思ってしまうほどの声と歌い方は素晴らしいです!
日プ2練習生が選ぶ『ラップが気になる練習生TOP3』
最後は、『ラップが気になる練習生TOP3』です!!
ラップ枠もなかなか競争率高いですが、誰が選ばれたのでしょうか!?
第1位 田島将吾
第1位は、田島将吾さんです!!
田島将吾さんは、ダンスでも2位を獲得!
練習生からは高い評価を受けているようです。
それにしても、、、
このラップ…実は田島さんが作った自作曲なんです!
才能溢れすぎてますね!(*⁰▿⁰*)
第2位の、中野さんも気になると発言しています!
練習生からの評価がこちら!
- メロウな感じ、めっちゃすごい、言葉に表せない…違う世界観でカッコいいなと思います。僕のアイドルですね(笑)(中野海帆)
- 何この曲ってずっと聴いてて最後まで聴いたんですよ。見たら自作曲ってなっててやられたと思いました(中野海帆)
- 自分のスタイルを持っていて、自分のカッコよさだったりをラップで伝えている(髙橋航大)
- キャラもすごいふわふわしてる感じなのに、ラップになるとカッコよくなる、そのギャップがすごくいいなと思ってます(小堀柊)
- ラップと言うより表現としてすごいカッコいいなと思いました(森井洸陽)
ジャニーズJr.時代を知っている視聴者からは、『くまのぬいぐるみ』を持っている可愛いイメージがあるので、『ラップを歌っていてびっくりした!』という声もありました。笑
確かに筆者もびっくりしました。笑
韓国でたくさん学んできたのかもしれませんね!
低い声と滑らかに歌い上げるラップは凄く心地よかったです。
あっ因みにくまのぬいぐるみを知らない方はこちらをどうぞ(笑)↓
第2位 中野海帆
第2位は、中野海帆さんです!!
中野海帆さんは、トレーナーリアクションの動画で編集の問題か出演されておらず、コメント欄で国民プロデューサーから『1番ラップ上手いから見て!』『なんで中野海帆くんいないの?』と言われていた方です!
そのコメントで、更に人気が高まっていました!
そんな中野さんのラップは、国民プロデューサーだけでなく練習生からも高く評価されています!
練習生からの評価がこちら!
- ラップの仕方が力強くて。
自分に自信を持って歌うラップの仕方をしているので、聴いてて圧倒される(上田将人) - パフォーマンスもなんか凄いラッパーみたいな感じ(髙塚大夢)
- 上手いなぁと思いました。ネイティブでした…発音が(安積夢大)
- 言うことないんじゃないかなっていうくらい上手かったですね(木村柾哉)
- ラップを自分のものにしているというか、声もかっこいいし歌い方とか強弱の付け方とか(後藤威尊)
中野海帆さんのラップはとても聴き取りやすいですよね。
声と歌い方が本当にかっこいいです!!
第3位 西島蓮汰
第3位は、西島蓮汰さんです!
普段は可愛い感じなのに、ラップになるとかっこいい。
そのギャップが良いですね。
それにしても、『オウムより日本語が下手』と言われたことがあるそうですが、、、
ラップでは日本語めちゃくちゃ上手い!!
そして、最後真顔になるのが可愛いです!笑
練習生からの評価がこちら!
- 声のトーンがすごくカッコいい
今キテる。ラップしてる時の声のトーンというか、17歳であの完成度(笹岡秀旭) - しっかりと自分の言葉になっていたので、そこはしっかり伝わってきたなぁと(福島零士)
- 声が低くてすごくラップやってて魅力的だなと思いました(許豊凡)
- アイドルらしいラップで見ている人に何かを伝えているような感じがした(大久保波留)
確かに、アイドルらしいラップです。
声も凄く低いわけでもなくちょうど良くて聴きやすいですね!!
まとめ
【日プ2/プデュ2|練習生が気になるメンバーは!?ダンス・歌・ラップ別に紹介!】についてまとめさせて頂きました!
練習生から見た練習生と、国民プロデューサーから見た練習生。
意外と大きな擦れはないように感じました!
プロからは見る箇所が違うかと思いますが、それはこれからです!
勝ち残った60名には、これから過酷な練習とバトルが待っています!
苦しい時もあると思いますが、乗り切ってデビューという夢を勝ち取って欲しいと思います!!