芸人

高田ぽる子のメイド喫茶時代の画像!高校や大学・プロフィール!

芸歴2年目の高田ぽる子さんが2021年のR-1決勝初進出を決めました!

まだ2年目で決勝進出というのは凄いことです!

そんな高田ぽる子さんはメイド喫茶で働いていたことがことがあるようで、報道でも意外な経歴として紹介されていました。

メイド喫茶時代の高田ぽる子さんちょっと気になってしまいますね。

 

そこで今回は、高田ぽる子さんのメイド喫茶時代の画像や高校・経歴、プロフィールについてご紹介していきたいと思います!

 

高田ぽる子のプロフィール!

芸名       :高田ぽる子

本名       :高田侑奈(たかだ ゆうな)

生年月日     :1999年1月26日

血液型      :A型

身長       :152cm

体重         :52kg

スリーサイズ:B82cm W67cm H97cm

出身地       :北海道野付郡別海町

事務所       :マセキ芸能社

 

趣味:モノができあがる工程を見つめる、過去の失敗した出来事を捏造して妄想する。

特技:習字、リコーダー、卓球、水泳、きれいなお辞儀ができる、きれいな卵焼きが焼ける

 

高田ぽる子さんの本名は「高田侑奈(たかだゆうな)」さんです。

ぽる子という芸名はイタリア語で豚を意味する「ポルコ」から取ったようです。

豚がトレードマークの高田ぽる子さん。

このツイートにあるTシャツも高田ポル子さんのオリジナルTシャツで、ご自身で描かれた作品なんだとか!(*´꒳`*)

とっても可愛いですね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

身長が152cmとちょっと小柄な高田ぽる子さん。

現在22歳のとっても可愛らしい女性です!

 

芸人になった経緯はたったの一言!

高田ぽる子さんは表現者になりたいと女優を目指し北海道札幌市の札幌放送芸術&ミュージック・ダンス専門学校に進学しました。

学校に通いながらメイド喫茶でバイトをし舞台女優を目指していた高田ぽる子さん。

そんな時、マセキ芸能社のマネージャーさんに「お笑い芸人になってもいいんじゃない?」と勧められ、目指してきた舞台女優の道をすんなりと諦めお笑い芸人への道に進んだそうです。

「表現者としては同じ」と考えたのだとか。

その思い切りの良さと切り替えの早さを持っている方はなかなかいないのではいでしょうか…。

「表現者」を目標としていた高田ぽる子さんにとって、女優でも芸人でも「表現者」になれる場所があるのであれば目指す場所は変わらないということなのでしょう。

とても芯の強い女性なのだと感じました!

 

上京後、2019年に芸人活動を開始された高田ぽる子さんですが、最初はフリーで活動されています!

そして2020年1月26日に、芸歴2年目ながら初の単独ライブ『ぽるるんぽるんぽるるるるん!』を開催!

2020年のR-1グランプリでは、大会初出場にして準々決勝まで進出されました!(*⁰▿⁰*)

 

そして、2020年9月にマセキ芸能社にユースとして所属が決まり現在に至ります!(๑˃̵ᴗ˂̵)

芸歴2年目にして、R-1決勝まで果たした高田ぽる子さん!

これからの活躍が楽しみですね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 


高田ぽる子のメイド喫茶時代のかわいい画像!

高田ぽる子さんは、学生時代地元の北海道でメイド喫茶でのバイトをされていました!

その時のお写真をUPして下さっている方が!

とってもかわいいですね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

この写真はメイド時代のものではないすが、『いつかゆいまーるで会えたらいいね。』というコメントがあるので北海道札幌市にある『ゆいまーる』というメイド喫茶で働いていた可能性が高いかと思います!(*´꒳`*)

それにしても、メイド服がとっても似合っています!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

こちらは、上京してから『女芸人メイドカフェ』での高田ぽる子さんです!

このお写真もとっても素敵ですね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

「女芸人メイドカフェ」は不定期で開催されています。

現在は「女芸人メイドカフェ」はされていないようで、高田ぽる子さんがメイドとして登場していた「池袋グレイスカフェ」は閉店してしまったようです。

もしかしたらコロナの影響もあったのかもしれないですね…。

 

高田ぽる子の出身高校はどこ?

高田ぽる子さんは北海道野付郡別海町出身です。

高校も同じ地域である北海道別海高等に進学されました!

偏差値は38-44。

1950年に設立された全日制の公立高校で農業特別専攻科があり、学科は普通科と酪農経営科の2つに分けられています。

普通科も、文理コースと就職コースに分けられ、多様な進路に対応しているそうです。

 

農業特別専攻科があるなんて、さすが北海道の学校ですね!

高田ぽる子さんは、どちら普通科と酪農経営科どちらだったのかまではわかりませんでした。(>人<;)

 

因みに、高校2年生の時の2016年1月8日に札幌市で行われた『全道リコーダーコンテスト』で金賞を獲得し、全国大会出場をされたそうです!(*⁰▿⁰*)

 


高田ぽる子のネタはクセになる!?

高田ぽる子さんのネタは、歌を歌いながら行うフリップ芸です。

東京演芸協会の公式プロフィールでは、芸種は「うた紙芝居」と紹介されています。

ピアノ演奏を流して、童謡風の歌にネタを乗せる芸風で、独特な声も高田ぽる子さんの特徴でもあります!(*´꒳`*)

得意のリコーダーも取り入れているのでそこも魅力の1つ。

 

では、どんなネタなのかYouTubeで紹介されて歌ので、見てみましょう!(๑>◡<๑)

最初は、ちょっと…いえまぁまぁシュールだなぁと思いながら見ていたのですが…。笑

いつの間にか最後まで見てしまっていました!(๑˃̵ᴗ˂̵)

不思議な世界へ連れて行かれた気がします。笑

 

こちらの動画もご紹介しますね!

こちらも動画もなんだかんだ最後まで見てしまいました!笑

 

高田ぽる子さんのネタは、ちょっとクセになってしまいますね!

違うネタも見たくなって全部見てしまいました!笑

 

これは余談ですが、

ネタを見ながらちょっと思っていまして、誰かの声に似ていませんか?

私も最初「あれ?」と思ったのですが、コメントでも同じように思っている方がいました!

クレヨンしんちゃんのモノマネが上手そうな声だな

 

そう!!それ!!

クレヨンしんちゃんの声にめちゃくちゃ似ています。笑

シュールなネタにクレヨンしんちゃんの気の抜けた声。

そのアンバランスさが面白かったです!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

R-1グランプリ2021決勝出場者について

高田ぽる子さんと一緒に、R-1グランプリ2021決勝進出を果たした出場者についてご紹介したいと思います!

【2021年R-1決勝進出】

・ZAZY
・土屋
・森本サイダー
・吉住
・寺田寛明
・かが屋 賀屋

・kento fukaya(けんとふかや)
・高田ぽる子
・ゆりあんレトリィバァ

敗者復活戦ステージ1位 1名が当日発表

 

ゆりあんレトリィバァさんや吉住さん、かが屋の賀屋さん、森本サイダーさんなどTVで活躍されている方は知っている方も多いのではないでしょうか!

ZAZYさんも有名歌手の方がファンということでニュースにもなったので、知っている方も多いかもしれませんね!

 

今回、全員ご紹介したかったのですが、お時間の都合で間に合わなかったので、もし下記の中に気になっている芸人さん!気になる記事があれば併せて読んでみて下さい!(*´꒳`*)

 

ZAZY(ザズィー)の本名や大学・経歴!実は粗品とコンビ結成する話もあった!?2021年R-1グランプリ決勝進出が決まったZAZY(ザズィー)さん! 2011年から活動をされているので今年で11年目の芸人さん...
寺田寛明は塾講師を今も続けている?塾の場所はどこで芸歴や大学についても調査!2021年R-1グランプリで決勝進出をされた寺田寛明さん。 高校2年の時からお笑いを始められ、大学ではお笑いサークルがなかったので...
芸人・土屋(つちや)の元相方は誰で解散理由は?現在は何をしている?2021年R-1グランプリ決勝進出を果たした土屋(つちや)さん! 2014年から活動をされているので、今年で8年目の芸人さんです!...
kento fukaya(けんとふかや)の似顔絵の値段は132万!?個展も開催!2021年R-1グランプリの決勝進出されたkento fukaya(けんとふかや)さん! 2011年から活動されているので、今年で...
高田ぽる子の同居人はやす子!ぽる子作・幻の「やす子ネタ」があった!?芸歴2年目の高田ぽる子さんが2021年のR-1決勝初進出で話題となっていましたね! まだ2年目で決勝進出というのは凄いことです! ...

 

まとめ

【高田ぽる子のメイド喫茶時代の画像!高校や経歴・プロフィール紹介!】についてご紹介させて頂きました!

メイド喫茶時代の高田ぽる子さんとっても可愛かったですね!(๑˃̵ᴗ˂̵)

高校と専門学校は北海道の学校に通われ、その後上京しフリーで芸人活動を始められた高田ぽる子さん!

その後、マセキ芸能社に入り今年2度目のR-1グランプリ出場で決勝進出!

これからの活動が楽しみな新人さんです!