台風9号が過ぎ去ったばかりですが、次は台風10号が接近中!
沖縄の大東市地方に接近中で、南大東島では5日21時半過ぎには51.6メートルの最大瞬間風速が観測されました!
すでに暴風域に入っている大東島地方。
沖縄では飛行機への影響が出始めています!
この記事では、
台風10号2020|大東島・那覇接近で飛行機の欠航や臨時便
予約変更や払い戻しの方法
についてお調べした状況をお伝えさせて頂きます!
台風10号2020の進路は?
【台風10号情報】
9月5日(土)21時現在、台風10号は沖縄県の南大東島に最接近していて、南大東島地方気象台では21時38分に51.6m/sの最大瞬間風速を観測しました。九州では近年にない勢力での接近となり、暴風・波浪・高潮特別警報の発表基準に達する可能性が高まっています。https://t.co/8SZQKcugSi pic.twitter.com/mn8lncYbHm
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 5, 2020
6日の朝に沖縄本島に最も接近する見込み!
台風10号が接近している大東島地方では、
6日に予想される最大風速が50メートル、最大瞬間風速が70メートルとなっています。
これは一部の住宅が倒れたり、鉄骨の建物でも変形したりすることがあるほどの猛烈な風です。
沖縄では、台風9号で停電などの影響を受けたばかり。
今回の台風10号でも、停電の恐れもあります!
沖縄本島地方では6日の台風10号の影響に関して、
最大風速が25メートル、最大瞬間風速が35メートルと予想してます。
久米島を除く沖縄本島地方全域に暴風警報を発表!
雨の量は大東島地方の多いところで、
1時間に80ミリの猛烈な雨、7日午前0時までの24時間に200ミリと予想されています。
これは、災害レベルと予想しなければいけない状況です。
1時間に50ミリの雨でも、下水道の排水処理の限界レベル。
1時間に80ミリは大人でも膝以上の水が溜まる可能性が高いです!
波が高さがうねりを伴うとのこと。
6日は大東島地方で14メートル、沖縄本島地方で9メートルと猛烈にしける見込みだそうです!
台風10号の飛行機の欠航の状況は?
台風10号の影響で航空機関にも影響が出始めています!
【9月6日】飛行機の欠航状況
現在6日に欠航が決まっている空の便の状況です。
9月6日、朝4時時点
【9月6日に沖縄で欠航が決定している便】
【ANA】
・那覇を発着する52便全便が欠航
【JTA日本トランスオーシャン航空】
・那覇と新石垣や宮古などを結ぶ36便が欠航
※運航状況はJALサイトから検索できます。『便名で検索』を【JTA】にして検索して下さい。
【RAC琉球エアーコミューター】
・那覇と南大東や久米島などを結ぶ27便が欠航
※運航状況はJALサイトから検索できます。『便名で検索』を【RAC】にして検索して下さい。
【JAL (日本航空)】
・那覇発着の20便の全便が欠航
※運航状況はJALサイトから検索できます。『便名で検索』を【JAL】にして検索して下さい。
【ピーチ・アビエーション】
・那覇と新石垣を発着する16便全便が欠航
※その他、鹿児島や福岡など合わせて32便が欠航しています
MM0231/MM0213/MM0555/MM0541/MM0553/MM0530/MM0515/MM0535/MM0212/MM0196/MM0205/MM0456/MM0554/MM0195/MM0542/MM0189/MM0284/MM0516/MM0217/MM0206/MM0505/MM0236/MM0556/MM0190/MM0526/MM0527/MM0285/MM0288/MM0510/MM0289/MM0220/MM0160/
【スカイマーク】
・那覇発着の14便が全便が欠航
※福岡は一部の発着便で天候調査中。
長崎/鹿児島/奄美大島/那覇は終日、全便の欠航が決定しました。
【ソラシドエア】
・那覇発着の14便全便が欠航
※沖縄(那覇)空港・宮崎空港・鹿児島空港を発着する全ての便及び熊本空港・長崎空港・大分空港を発着する午後の便に欠航が決定しています。
【ジェットスター】
・那覇を発着する10便全便が欠航
※九州地方など他の便も合わせて計24便の欠航が決まっています。
GK519/GK516/GK587/GK588/GK607/GK608/GK643/GK646/GK635/GK636/GK691/GK690/GK621/GK622/GK303/GK304/GK309/GK310/GK383/GK384/GK351/GK350/GK353/GK354
【JAC(日本エアコミューター)】
・那覇と沖永良部を結ぶ2便全便が欠航
※運航状況はJALサイトから検索できます。『便名で検索』を【JCA】にして検索して下さい。
6日は、那覇に関しては全ての便が欠航しているようですね。
暴風警報や、停電している地域も増えてきているので注意が必要です!
【9月7日】飛行機の欠航状況
9月7日の欠航状況です!
7日に関しては、変更などがある可能性があります!
9月6日、4時時点
【9月7日に欠航が決定している便】
【ANA】
神戸・鳥取・米子・萩 石見・岡山・広島・岩国・山口宇部・徳島・高松・高知・松山・福岡・佐賀・大分・熊本・長崎・対馬・五島福江・宮崎・鹿児島が終日欠航が決定しています。
名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西:運航への影響が発生する可能性があります。
※その他の空港を発着する一部の運航便に、使用機の手配ができないことによる欠航が決定しています。
【JTA日本トランスオーシャン航空】
中国地方・四国地方・九州地方・奄美群島・沖縄那覇空港を中心とする多数の運航便で、欠航が決定しています。
※運航状況はJALサイトから検索できます。『便名で検索』を【JTA】にして検索して下さい。
【RAC琉球エアーコミューター】
中国地方・四国地方・九州地方・奄美群島・沖縄那覇空港を中心とする多数の運航便で、欠航が決定しています。
※運航状況はJALサイトから検索できます。『便名で検索』を【RAC】にして検索して下さい。
【JAL (日本航空)】
中国地方・四国地方・九州地方・奄美群島・沖縄那覇空港を中心とする多数の運航便で、欠航が決定しています。
※運航状況はJALサイトから検索できます。『便名で検索』を【JAL】にして検索して下さい。
【ピーチ・アビエーション】
MM0284/MM0285/の欠航が決定しています。
【スカイマーク】
福岡/長崎:終日、全便の欠航が決定しました。
鹿児島:午前発着の便は欠航が決定しました。
奄美大島:午前発着の便は欠航が決定しました。
※鹿児島空港を発着する臨時便の運航が決定。
【ソラシドエア】
午前中を中心に九州地方を発着する便に欠航が決定しています。
【ジェットスター】
詳しい情報が出ていませんでした。
公式サイトにて便を指定してご確認下さい。
【JAC(日本エアコミューター)】
中国地方・四国地方・九州地方・奄美群島・沖縄那覇空港を中心とする多数の運航便で、欠航が決定しています。
※運航状況はJALサイトから検索できます。『便名で検索』を【JCA】にして検索して下さい。
7日もまだ影響が出ているようですね。
ですが、沖縄は7日運航している便もありました。
昼くらいからは、問題なく乗れる可能性は高いかもしれません。
臨時便の運航はある?
臨時便の運航が始まっているところもあるようです!
スカイマークは、臨時便が出ていました!
【スカイマーク】
9月7日に臨時便が出ています。
神戸 ⇒ 鹿児島 | SKY5139 | 13:50 | 15:00 |
羽田 ⇒ 鹿児島 | SKY5311 | 14:10 | 16:00 |
名古屋(中部) ⇒ 鹿児島 | SKY5639 | 15:05 | 16:30 |
奄美大島 ⇒ 鹿児島 | SKY5390 | 18:55 | 19:50 |
鹿児島 ⇒ 奄美大島 | SKY5390 | 17:15 | 18:15 |
【TEL】
スカイマーク予約センター
0570-055-283(ナビダイヤル)
営業時間8:00~20:30(年中無休)
予約変更や払い戻しについて
予約変更や払い戻しは、各航空会社によって異なります。
ですが、基本は手数料なしで変更することが可能です!
払い戻しもできますので、キャンセルをされる方は予約されている航空会社に問い合わせをしてみて下さい。
【予約変更・払い戻しの問い合わせ先】
【ANA】
『悪天候での払い戻し』
『旅行会社で購入した場合』
旅行会社などで航空券をお買い求めいただいた場合、ANAウェブサイトでの払い戻しはできません。
ご購入店舗にて払い戻しを承ります。予約便出発予定日から30日以内に払い戻しの手続きをお済ませください。
お手続きの際は、欠航・遅延証明書をお持ちください。
【JTA日本トランスオーシャン航空】
※変更はJALサイトからとなっています。
【RAC琉球エアーコミューター】
※変更はJALサイトからとなっています。
【JAL (日本航空)】
※変更はJALサイトからとなっています。
【ピーチ・アビエーション】
旅行代理店にてご購入のお客様は、お手続きの受付期限内にお買い求めいただきました旅行代理店へお問い合わせください。
【スカイマーク】
【ソラシドエア】
【ジェットスター】
旅行会社や提携航空会社を通じて予約された場合は、ご予約元の旅行会社または提携航空会社へお問い合わせください。
ご予約の内容によっては、オンラインで手続きが可能です。
【 JAC(日本エアコミューター)】
※変更はJALサイトからとなっています。
旅行会社などで予約をされている方は、航空会社に直接ではなく航空会社に問い合わせが必要になります。
場合によっては、可能な場合もあるようですが不明な場合は航空会社へお問い合わせ下さい!
まとめ
台風10号による飛行機への影響について調べてみました!
参考になれば幸いです!!
9月7日までの便に影響はあるようですが、このまま予想通りに台風が進めば8日に関しては問題ないように思います。
ですが、かなり大きな台風で被害も大きくなってしまう可能性ありますので、避難の準備や台風に備えて戸締りなどはきちんとしておくことが重要です。
川の氾濫なども気をつけなければいけませんね……。