『オオカミくんには騙されない』に出演中のがく(押田岳)さん!
2016年、「第29回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で応募者総数1万4210人の中から見事グランプリに輝きました!
「仮面ライダージオウ」では、“2号ライダー”の仮面ライダーゲイツに変身する、2068年の未来から来た戦士・明光院ゲイツを演じ話題となりましたね!
俳優業を真剣に取り組まれているがく(押田岳)さんですが、大学は早稲田大学に通っているという情報があります!
芸能人の方でも早稲田大学に通っていたという方も多いですよね!(*´꒳`*)
この記事では、
がく(押田学)さんの出身校はどこ?
大学は早稲田大学で頭脳派!?
ダンスが得意?ダンス動画はある?
について…調べた情報をまとめてみました!(๑˃̵ᴗ˂̵)
がく(押田岳)のプロフィール!
名前 :押田岳
読み方 :おしだがく
生年月日:1997年4月9日
年齢 :23歳(2020年9月時点)
身長 :175cm
血液型 :A型
出身 :神奈川県
趣味 :ストリートダンス、スケートボード、家具探し
特技 :ストリートダンス
事務所 :エヴァーグリーン・エンタテイメント
Twitter:押田岳
Instagram:押田岳
スカッとジャパンでテレビ初出演をされています!
その後、2017年10月FODオリジナルドラマ『ぼくは麻理のなか』にも出演。
そして2017年11月に映画『一礼して、キス』にも出演されました!
仮面ライダー9月には、がく(押田岳)さん演じる仮面ライダーゲイツを主人公にしたスピンオフ作品がTV初放送されました!
9月の #東映チャンネル では、「 #仮面ライダージオウ 」の人気キャラクター・ #明光院ゲイツ を主人公にしたスピオフ作をTV初放送!! #押田岳 #仮面ライダーゲイツhttps://t.co/tr4istXRmk pic.twitter.com/cUvr7H6QWR
— 東映公式ニュース (@TOEI_PR) September 5, 2020
イケメンですね……。(๑˃̵ᴗ˂̵)
大学は早稲田大学で頭脳派!?
がく(押田岳)さんは、早稲田大学に通われていたのでしょうか?
オオカミくんでも率先して動いてくれているがく(押田岳)さん。
物事を頭で考え組み立て、先を視ることが得意なのかもしれませんね!
早稲田で学科は人間科学部!
がく(押田岳)さんが通われている大学は、早稲田大学で間違いないようです!
早稲田大学に入ろうと思われたのは、数ある有名大学の中でも早稲田大学の持つ「雑草魂」という校風が、ご自分に一番合っていたと感じられたからだそうです。
がく(押田岳)さんは、「何でも器用にこなせるタイプではない」とご自身でも言われていて、足りていない部分をカバーしようと努力を重ねてきました。
そんな自分には、雑草的な部分があると思われているようです。
早稲田大学での学部は、人間科学部!!
偏差値は63.5〜67.5です!
法学部の偏差値が、67.5と言えば偏差値が高いか低いかわかりやすいでしょうか。
受かるのはやや難関レベルです!!
人間科学部ってどんな学部?
早稲田大学の人間科学部とはどんな学部なのでしょうか?
人間科学部は、「人間環境科学科」「健康福祉科学科」「人間情報科学科」という3つの学科が構成されています。
文理融合のバランスのとれた学びの追究と、自らが具体的に問題を見い出し解決を図ることができる問題解決能力に優れた人材の育成を目指しているそうです。
3つの学科から1つ選んで受験しますが、通われていた方の話ですと基本的に他学科の授業も受けられるとのこと。
例えば、人間環境科を受験しても健康福祉科の授業も受けられたり、入学後に学科の変更も可能なんだとか。
この学科のそれぞれの説明をしますと…ちょっとややこしいので、、、
一番簡単にご説明しますと、「人間環境科学科」は基本は心理学です。そして、歴史や文化(文学・歴史・考古学・言語学・社会学)も学ぶ学部で、文学部や社会学部と言ってもいいかもしれませんね。
あと、生物や地球科学、環境問題なども学びます。
「健康福祉学科」は、社会福祉の資格が取得できる学科です。そして、臨床心理学や医工学なども入っています。
医学に近い勉強ができるようです。
最後に「人間情報科学科」ですが、こちらはコンピューターサイエンスです。コニュニケーションや認知科学、人間工学、教育工学、デザインなどが学べます。
人間とコンピューターの関係を考える…そんな学科です。
(※通っていたわけではないので、人聞きや調べた内容となることはご了承下さい)
人間科学科で学んだがく(押田岳)さんは、頭脳派であることは間違いないでしょう!
心理学、臨床心理学が医学も学ぶことができ…コミュニケーション力もつけ社会やコンピューターと人間の関係性を学ぶことができる学科というのは素晴らしいですね!
とても内容が面白い学科と言われているようですよ。
心理学は、マジシャンも使われていますね。福祉、そしてコンサルティングなどの職に就く方もいます。
因みに、キャンパスには通っていませんが通信過程で羽生結弦選手やKAT-TUNの中丸さんも早稲田の人間科学部だったそうです!
通学は3時間!?
がく(押田岳)さんは、早稲田大学まで3時間かけて通っているのだとか!!(゚∀゚)
在学している人間科学部は、大学本部のある高田馬場ではなく、所沢市にキャンパスがあります。
がく(押田岳)さんは、経済的に家族に負担をかけたくないという理由から、神奈川県の自宅(横須賀)から大学のある埼玉県の所沢市まで通学しています。
1時限目に授業がある時には4時45分くらいに起床しているそうですよ!(゚∀゚)
親孝行……。( ;∀;)
大学は卒業している?
大学を卒業されているかどうか…ですが。
早稲田大学の人間科学科は、4年制です。
通信過程の場合は、6年くらいはいけるようですが…。
がく(押田岳)さんは、通信ではなく大学に通われています。
そうしますと高校卒業後そのまま大学に通っていて、今年2020年4月で23歳になった岳さんは…..
卒業されている
ということになりますね!!
ただ、大学院の修士学位を取得されるのであれば、まだ在学中という可能性もあります!
出身高校や中学はどこ?
押田岳さんが通われていた高校は、県立の共学校の横須賀高校です。
偏差値は67で難関です!
横須賀高校は1904年開校の伝統校で、古くから進学校として知られています。
小泉純一郎元内閣総理大臣の母校としても有名です!
引用元:横須賀高校HP
そして、中学校ですが…….。
情報がありませんでした!!
ダンス部がなく、先生を説得してダンス部を作ったということまでは分かったのですが、どの中学までは特定できませんでした!
実家が神奈川県の横須賀市なので、横須賀内の中学校である可能性は高いかと思います!!
ダンスが得意って本当!?動画を探してみた!
がく(押田岳)さんは、子供の頃からダンスを始め、大学でも「aka Wa.Se.Da」というダンスサークルに所属しています。
今年に大学を卒業されていた場合は、現在も所属されているのかは不明です…。
ダンスはプロ並みと言われているほどの実力なんだとか!
こちらががく(押田岳)さん本人がUPした動画です!
ジュノンコンテスト前、レオくんと遊んだ懐かしい動画出てきた。笑 pic.twitter.com/BXDAOPFAzr
— 押田岳 (@gaku_oshida) July 2, 2018
短い動画ではありますが、めちゃくちゃかっこ良く…プロ並みと言われているのも納得ですよね!(゚∀゚)
キレがやばいです!!
そして、もう一つ。
こちらはファンの方がUPされていました!
ゲイツくんカッケ〜#押田岳#ゲイツくん#ダンス@gaku_oshida pic.twitter.com/xa2F7yiYuu
— ばる@sster (@sster_BAL) November 24, 2018
もうずっと見ていられますね…。
ダンスではないですが、殺陣(たて)というのでしょうか?この動画かっこよすぎです!!
キレッキレですね!
ダンス経験も活かされているのでしょうか!
更に更に、スノボ姿もかっこいいです!!
あ……ダンスではなくて、がく(押田岳)くんのイケメン動画集みたいになってしまいましたね……。(゚∀゚)笑
すみません…カッコよすぎてつい……ご紹介したくなってしまいました。
ダンスも殺陣もできてスポーツ万能ながく(押田岳)さん!
これからの活動が楽しみです!!(๑˃̵ᴗ˂̵)
まとめ
『オオカミくんには騙されない』に出演中のがく(押田岳)さんについてご紹介させて頂きました!
人見知りだと言うがく(押田岳)さん!
気持ちを伝えるのが苦手?と思う場面もありますが、作品作りの時は皆を引っ張っていってくれたり、まとめてくれるがく(押田岳)さん!!
ノアちゃんとの恋も気になりますね!(๑˃̵ᴗ˂̵)
オオカミくんでは?とも言われているがく(押田岳)さんですが、果たして……。
今後の展開が楽しみです!